松戸の戸建ての造成工事はニッケンにお任せ下さい。千葉県松戸市内の建て替えや新築に伴う個人宅地の盛土・土留め・擁壁工事の費用・料金・単価を見積書でご紹介。残土処分や竹木の伐採・伐根工事もうけたまわっております。
住宅の建て替えのため、既存の大谷石の土留・家屋を取り壊し、庭の樹木を撤去、その後、駐車場を造る予定の場所の残土を、道路の高さまで処分する工事です。また、大きめの庭石の撤去・処分が工事の一定部分を占めます。
庭石を残して、家屋や土留・樹木が解体・取り壊し・伐採・抜根をされます。
残された庭石は、小さめのものは、そのまま運び出しますが、大きい庭石は、チェーンブロックやラフターそのままで運んでも、処分先に難渋いたしますので、小さく砕いてから運び出します(石の種類・大きさにもよります)。
重機のハサミをピックに変えます。ピックのの先を石の目に当て、小さく砕いていきます。一個当たりが、人間の頭位の大きさになるまで砕き処分します。
今度は、重機のピックをバケットに変えます。余剰の土を掘削し、残土をダンプに積み込み処分場に持っていきます。
残土処分が全て終わりましたら、宅盤の整地、掘削後の盤の整地をして、工事完了となります。松戸市内の残土処分工事はお任せ下さい。
▶ | 造成工事の施工例 |
▶ | 造成工事の費用 |
▶ | 盛土工事の費用 |
▶ | 残土処分の費用 |
▶ | 土留工事の費用 |
▶ | 擁壁工事の費用 |
▶ | 伐採工事の費用 |
▶ | 申請・許可について |
▶ | 竹木の伐採と造成工事 |
▶ | 宅地の盛り土(2T) |
▶ | 宅地の盛り土(4T) |
▶ | 宅地の盛り土(大型) |
▶ | RC砕石盛土工事 |
▶ | 外構解体・残土処分 |
▶ | 建物解体・残土処分 |
▶ | 解体後の盛土工事 |
▶ | 土留工事(CB) |
▶ | 土留工事(CP) |
▶ | 擁壁工事(補修) |
▶ | 擁壁工事(PC) |
▶ | 擁壁工事<2000 |
▶ | 擁壁工事>2000 |
▶ | 造成工事のエリア |
〒350-0816
埼玉県川越市上戸133-3
TEL.049-298-6189
FAX.049-298-6289
→会社案内